ご愛用者様、オーナー様からのメッセージ
中型トラクタ用ローダ(ロードマスター21、GLD・PLD・HLDシリーズ) 関東・甲信越
ロードマスター21,グレイタスローダ GLD・HLDシリーズをご愛用いただいている 関東・甲信越地区の皆様より届いたお声を掲載させて頂きました。
お買い上げありがとうございました。
埼玉県鴻巣市
原口 春雄 様(61歳)
グレイタスローダ GLD-MCシリーズをご使用
ローダはこれで3台目です。トラクタの更新に合わせてローダも更新しました。
以前からずっと堆肥の切り返しに使用しています。ローダは必需品です。
神奈川県厚木市
海塩 賢二郎 様 (60歳)
グレイタスローダ GLD-ESLシリーズをご使用
ローダはこれで4台目です。
堆肥の切り返しや運搬作業全般に長年使用しており、ローダは必需品です。色々な作業に使えるところが気に入っています。
品質、機能、性能などに大変満足しています。
埼玉県ふじみ野市
駒井 正吉 様
グレイタスローダ GLDシリーズをご使用
以前からローダは使っていました。今回、付き合いのある農機店にすすめられ、トラクタの更新に合わせてローダも購入しました。ハウスで野菜を作っており、堆肥の運搬に使用しています。バケットが油圧で平行昇降するところが気に入っています。
栃木県那須郡那須町
斎藤 敏 様
オートローダ GLD-ECシリーズをご使用
販売店に薦められて購入しました。購入の決め手は、価格です。性能的には、これまでも三陽ローダのLHWタイプを使用していましたが、今回のローダはフレームがなく、前方視界がよく、作業がし易いので、気に入っています。主に堆肥の切り返しや運搬等に使用しています。
長野県諏訪郡
清水 昌視様(65歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
以前からローダは使っていました。販売店の方のお勧めということで、今回、トラクタの更新に伴いローダも新しく購入しました。このローダはバケットの水平昇降ができ作業しやすく気に入っています。
埼玉県吉川市
岡田 輝信様(62歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
販売店の方に勧められ、トラクタの更新に伴いローダもセットで購入しました。主に水田の整地や農業資材運搬に使用しています。このローダはフレームレスでサイドカバーが開けやすく使いやすいです。
新潟県北蒲原郡
水平 文雄様(61歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
販売店の方の紹介でこのローダを知り、購入しました。主に整地作業と除雪作業に使用しています。寒いときでもトラクタに乗ったまま除雪などの作業が出来、便利な機械です。
<
新潟県十日町
樋口 長市様(61歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
販売店の方に勧められこのローダの購入を決めました。主に整地作業と除雪作業に使用しています。バケットが水平に昇降するので使いやすく気に入っています。
群馬県佐波郡
赤羽 子之吉様(70歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
展示会で見てこのローダを知りました。主に堆肥の切り返しや運搬に使用しています。今まで手で行なっていた作業がローダを使うと楽に出来ます。また、レバーが1本で操作しやすい点も気に入っています。
栃木県黒磯市
手塚 一清様(36歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
トラクタの更新に伴いローダも新しく購入しました。主に堆肥の切り返しや残幹処理に使用しています。今回のローダは着脱が楽に行なえ、使いやすくなりました。ローダは何にでも使える便利な機械だと思います。
千葉県山武郡
円山 泰雄様(43歳)
ロードマスター21 HLD-ECシリーズをご使用
近所で使用しているのを見てこのローダを知りました。水田の整地作業を省力化しようと、購入を決めました。初めて購入しましたが思っていたよりも使いやすく気に入っています。
千馬県印方番郡
岡田 安次様(54歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
近所で使っているのを見てこのローダを知りました。今回でローダは2台目です。多量の堆肥積込作業を行ないますが、ローダを使うと楽に仕事ができます。また、大容量バケットを使用しているので作業効率もよく便利な機械です。
千葉県柏市
程田 実様
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
近所で使っているのを見て、ローダがあれば作業が楽になり便利だと思いました。所有しているトラクタに装着できると知り購入しました。堆肥の切り返し作業が機械化でき、短時間で楽に出来る用になりました。また、リフトアームの着脱も簡単にでき気に入りました。
栃木県上都賀郡
若林 英夫様(51歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
トラクタの更新に合わせてローダも新しく取り付けてもらいました。以前もローダを使用していて、なくてはならない機械だと思っています。今回のローダは着脱が非常に楽にでき、操作レバーが1本で操作性がよくなり気に入りました。
東京都江戸川区
森 幸男様
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
販売店の方に紹介されローダを知りました。重労働な手作業を省力化したいと思い、購入を決めました。主に畑の整地や堆肥の運搬に使用していますが、他にもいろいろな作業に使えて便利な機械です。また、着脱も簡単にできて気に入っています。
茨城県結城市
秋葉 隆様
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
トラクタの更新に合わせてローダも新規購入しました。主に腐葉土の運搬や堆肥の切り返しに使用しています。ローダは2台目になりますが操作性、性能、機能がよくなり、気に入っています。
栃木県那須郡
江連 政美様(62歳)
ロードマスター21 HLD-PCシリーズをご使用
トラクタの更新時、室井農機具店の室井社長から薦められローダもセットで購入しました。主に田の整地、土の運搬、除雪に使用していますが、キャビン付トラクタということもあり快適にローダ作業をしています。
埼玉県吉川市
鈴木 浩一様(51歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
販売店の方に紹介していただき、このローダを知りました。主に堆肥の切り返し、積み込み作業に使用しています。
以前もローダを使用していましたが、今回のローダは単純操作で平行昇降でき、操作性、性能共によくなり、作業効率がUPしました。
栃木県真岡市
川俣 善一様(48歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
展示会でリフトアームの着脱実演を見て欲しくなりました。着脱が簡単な上、重労働な堆肥入れの手作業が楽になると思い購入を決めました。オートスタンバイ機能で作業がはかどり、満足して使用しています。
栃木県宇都宮市
鈴木 隆様(44歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
展示会で見てこのローダを知りました。以前も共同購入のローダを使用していましたが、単動で使い辛かったので、新しく自分のトラクタにつけてもらいました。主に堆肥の切り返しに使用していますが、1本レバーで操作性がよく、動きも早く作業効率がUPし満足しています。
神奈川県三浦市
三留 茂雄様(53歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
販売店の方に紹介され、トラクタの更新に伴いローダも新しく購入しました。主に堆肥の切り換しや運搬に使用しています。今回のローダはレバーが軽く気に入っています。
埼玉県所沢市
小澤 富太郎様
ロードマスター21 HLD-ESLシリーズをご使用
販売店の方に紹介していただき、このローダを知りました。重労働な手作業もローダを使うと負担は軽減され、楽に作業できます。以前もローダは使用していましたが、今回のタイプはリフトアームの着脱が簡単で気に入っています。
新潟県新潟市
島倉 繁様(57歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
展示会で見て、ローダを知りました。農作業の省力化にローダは必要で、トラクタも有効活用できると思い、購入を決定しました。堆肥の切り換し、運搬等、何にでも使えて気に入っています。
埼玉県南埼玉郡
島村 秀二郎様
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
展示会や近所で使っているのを見てローダを知りました。手作業で堆肥の切換しは重労働で、作業負担を軽減させたいと思い購入を決めました。ローダを使うと堆肥の切り返しやハウス内への運搬など楽に作業できるようになりました。また、操作レバーが1本で使いやすく気に入っています。
新潟県豊栄市
高橋 惣 美松様(62歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
今のトラクタの前のものにも三陽機器製のローダをセットして使用していたので、ローダの便利さは良く知っています。
用途は、堆肥の切り返しや運搬が主です。
このローダは、ボンネット脇にフレームがなく前方が見やすく、作業も楽にできます。
群馬県前橋市
伊井 進様(66歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
取引のある農機販売店に、トラクタの更新を勧められ、その更新に伴ってローダも新しくしました。
ローダは水田の整地作業や堆肥の切り返し作業などに使用しており、以前のトラクタを購入した時から使用しています。
このローダは以前のローダと比べると先端のアタッチメントの平行昇降が、より簡単になり使いやすいです。
茨城県古河市
野原 功様(52歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
近所で使用されているのを見て、堆肥の切り返しや水田の整地作業に使用したくて購入することを決めました。
手作業は大変重労働だったのでローダを使った作業で楽ができれば・・・と思っています。また、ローダの着脱は簡単で、初めてローダを使う私でも間違いなくできるのは気に入っています。
新潟県小千谷市
藤巻 良太様(34歳)
ロードマスター21 HLD-PCシリーズをご使用
近くの農家がローダを持っているのでローダが便利なのは、分かっていました。
そこで、トラクタを更新するのに伴い、以前から堆肥の切り返し、運搬に使用したいと思っていたのでローダも購入しました。
期待通り、堆肥の切り返し、運搬が楽に早くできて大変満足しています。
新潟県小千谷市
荻野 清一様(45歳)
ロードマスター21 HLD-PSLシリーズをご使用
除雪作業に使いたいと思い購入を検討していたところ、補助金が使えることがわかり、その補助金を活用し購入しました。
トラクタがキャビン仕様なので、エアコンの効いた室内で暖かく除雪作業ができるのが大変気に入っています。
群馬県群馬郡倉渕村
塚越 和夫様(62歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
植木の土を運搬するのにローダは無くてはならない存在です。以前は他社製のローダを使用していましたが、担当セールスから純正ローダが良いと勧められて三陽機器製のローダを購入することにしました。
三陽機器のローダは溶接がきれいで、さすが純正ローダだなぁと感じています。
新潟県南蒲原郡下田村
佐藤 猛様(36歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
近所で使用しているのを見て、欲しいなあと思っていたところ、付き合いのある農機販売会社の担当セールスからも勧められ、購入することにしました。
堆肥の運搬などに使用している程度ですが、作業が楽になり時間にも余裕ができました。
長野県下伊那郡松川町
武松 征勇様(65歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
堆肥の運搬や切り返しに使用しています。
以前から、ローダを使用していましたが、トラクタを更新したのでローダも更新しました。
レバー1本で、先端のアタッチメントが平行に昇降するので、荷物をこぼす心配がなく使いやすいです。
千葉県山武郡大網白里町
中村 清一様(52歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
以前からローダを使用していましたが、トラクタが古くなり更新することにしましたので、ローダも一緒に更新しました。
主に水田の整地作業に使用していますが、下方向に押さえ込む力があり、均平作業が簡単にできます。
また、着脱も驚くほど簡単になっていることに感動しました。
千葉県旭市
伊藤 一夫様(50歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
ライスセンターへ行った時に、近所で使用しているのを見て、作業が省力化できると思い、購入することにしました。
堆肥の切り返しや、積込み、運搬に使用しています。不要な時にアームが簡単に着脱できるのでトラクタの性能を損なわず便利です。
千葉県山武郡大網白里町
池田 徳好様(55歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
施設園芸できゅうりやトマトを栽培しており、つるを収集するために購入しました。実際には、堆肥の運搬や整地作業などにも使用しており便利です。
今では、ローダは必需品で、このローダは3台目になります。
栃木県宇都宮市
岩上 好広様(57歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
様々な作業が省力化できればと思い購入しました。ローダは、近所で使っているのを見ていたので知っていました。重量物を運搬したり、水田・畑の整地作業が非常に楽になったと実感します。マイコンタイプのオートスタンバイ機能はすばらしく、楽に作業ができます。
埼玉県北埼玉郡川里町
萩原 竹雄様(73歳)
ロードマスター21 HLD-PCシリーズをご使用
園芸をしており、花木用の培土を造るのに必要でした。近所で使用しているのをいつも見ていましたので、ローダは知っており、いつ見ても便利そうなので欲しくなって購入しました。
マイコンタイプのオートスタンバイ機能が便利で使いやすく、操作を失敗することが無いので作業がはかどります。
千葉県松戸市
谷口 博昭様(52歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
三陽機器製のローダはこれで2台目になります。以前使用していたローダが使いやすく気に入っていたので、三陽機器製を指定して付けてもらいました。
簡単な操作で、先端のアタッチメントが平行に昇降するので荷こぼれを気にせず、楽に操作ができます。
群馬県佐波郡赤堀町
斉藤 次生様(63歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
肥料や農業資材などの運搬に使用しています。
何年か前からトラクタを活用するためにはローダ付きでなければならないと思い、ずっとローダ付きのトラクタに乗っています。
つらい運搬作業も楽にできるので、ほとんどの作業が1人でできます。
栃木県真岡市
羽石 武夫様(60歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
以前使っていたトラクタに三陽ローダを付けていました。
故障もなく調子が良かったので、今回もトラクタの更新に合わせて三陽ローダを指定して農協に注文しました。マイコン付きなので、操作が簡単。
部品1つ1つ細部に渡って丁寧な作りが気に入りました。
『ローダを使ってない人にも勧めたいよ。』
埼玉県越谷市
松沢 甚太郎様(58歳)
ロードマスター21 HLD-PCシリーズをご使用
以前から展示会などで見ていて欲しいと思ってました。
今回、トラクタを更新することになり、思い切ってローダを付けてもらいました。
主には、水田の整地に使用するつもりで購入しましたが、何にでも使え、持上げ力もあるので改めて感心しています。
千葉県宮里市
篠原 幸一様(38歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
野菜を作っているので、畑からの運び出しには、ローダが欠かせず、以前使用していたトラクタにもローダを付けていました。
また、堆肥を畑に入れており、切り返しや運搬にも使用しています。
レバー1本で先端のアタッチメントが平行に昇降するので、荷をこぼすことなく安心して使用できます。
埼玉県熊谷市
三友 健史様(21歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
水田や畑の整地作業を中心に、農作業全般で使用しています。
このローダで2台目です。
トラクタをキャビン付きにしたので、マイコン式のローダにしましたが、思っていた以上にスムーズに動くので驚いています。それどころか、レバー操作が軽いので、疲れ知らずです。
栃木県鹿沼市塩山町
秋澤 貞彰様
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
初めてローダを使用してから、かなりになります。
これでローダは2台目で、何をするにも便利なので、なくてはならない作業機です。
主には、水田や畑の整地作業に使用していますが、ハウスのシート張りなどの高所作業時に道具台としても欠かせません。
千葉県佐原市
斉藤 光弘様(56歳)
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
酪農をしており、ホールクロップサイレージ作りに挑戦することになり、ローダとロールグラブを購入しました。
ボタンを押すだけで操作ができるハイレックキットは、ロールグラブをスピーディーに操作でき、仕事がはかどります。
千葉県山武郡大網白里町
上代 正美様(53歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
近所で使用しているのを見て、良いものだなあと思っていました。トマトやきゅうりを収穫した後のつるを処理するのに使用したくて購入を決意しました。
ローダを使用すると体が楽な上、短時間で作業が出来るようになるので助かっています。
埼玉県川越市
宇津木 三博様(46歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
以前からローダを使用しており、何にでも使える便利な作業機なので今では手放せなくなっています。
特に運搬作業には重宝しており、トラクタを更新した際には必ずローダをつけてもらっています。
このローダは、先端のアタッチメントが平行に昇降するので、荷こぼれがなく安心して使えることが気に入っています。
千葉県山武郡芝山町
木川 義裕様(42歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
ジャガイモを生産しており、収穫時に畑の中でのコンテナ運搬作業や、トラックへの積込み作業などに重宝しています。その他、堆肥の切り返し作業、田畑の整地作業などにも利用しており、ローダはこれで2台目ですが、農作業に不可欠なものになっております。
特に、このローダは、レバー一本の簡単操作で平行昇降できるのでパレット作業も楽々で、ますます手放せないものになりました。
群馬県前橋市
笠原 俊男様(54歳)
ロードマスター21 HLDシリーズをご使用
キュウリをハウスで栽培しており、ローダは主に堆肥をハウスに入れるのに使用しています。
その他には、水田や畑を整地したりするのにも便利で、年中使用しているため、簡単に着脱できるようになっているものの、ほとんど外すことがありません。
ローダは、三陽機器製ばかり3台目で、品質が良く丈夫で安心して使用できるところが、何よりも気に入っています。
埼玉県春日部市
金子 健蔵様
ロードマスター21 HLD-MCシリーズをご使用
三陽機器さんのローダは、これで3台目になります。
主には、堆肥の切り返し作業、及び床土の運搬作業に使用していますが、トラクタの使用時間の7~8割はローダ作業で、ローダはなくてはならない作業機です。
現在、堆肥の切り返し作業にオートスタンバイ機能を使い作業をしていますが、能率良く作業ができ、大変満足しています。