ご愛用者様、オーナー様からのメッセージ
ロードマスター LADシリーズ編 東北北部
ロードマスター LADシリーズをご愛用いただいている東北北部地区の皆様より届いたお声を掲載させて頂きました。
お買い上げありがとうございました。
青森県北津軽郡
福志 勝義様
ロードマスター LADシリーズをご使用
販売店の方に紹介され、値段が手頃だったので購入を決めました。主に除雪と整地に使用していますが、思ったより力があり気に入っています。
青森県上北郡
坪 和博様
ロードマスター LAD-ICシリーズをご使用
以前からローダは使っていました。今回のトラクタ更新時、セールスマンお薦めのローダもセットで購入することにしました。主に除雪、堆肥作業に使用していますが、作業が楽にできて気に入っています。
青森県青森市
大柳 正雄様
ロードマスター LADシリーズをご使用
展示会やカタログを見てローダを知りました。田の整地や除雪作業を楽にしたいと思い、購入を決めました。実際、使ってみて作業が楽になり気に入っています。
青森県青森市
西田 宗一様
ロードマスター LADシリーズをご使用
展示会やカタログを見てローダを知りました。除雪作業を楽にしたいと思い購入を決定しました。除雪のほかに土の運搬にも使用できて気に入っています。
青森県青森市
新山 博美様
ロードマスター LADシリーズをご使用
展示会でローダを知り、セールスマンに薦められ購入しました。主に除雪に使用していますが、屋根から落ちた重い雪でも簡単に除雪でき作業が楽になりました。
青森県中津軽郡
工藤 重造様
ロードマスター LADシリーズをご使用
以前からローダを使用していましたが、この度、トラクタを更新することになりローダも新しく付けてもらいました。主に除雪に使用していますが、作業が楽で気に入っています。
青森県上北郡
畠山 蔵一様
ロードマスター LADシリーズをご使用
以前からローダは使用していました。ローダ付トラクタがもう1台必要になり検討していたところ、セールスマンに薦められこのローダに決めました。今まではアタッチメントを作業用途毎に交換していましたが、専用機として使えるようになり便利になりました。
青森県八戸市
若松 良二様(37歳)
ロードマスター LADシリーズをご使用
購入当時、養豚をしていたので堆肥処理に使用するために購入しました。もう、堆肥処理をする必要はありませんが、農作業全般のどんな作業にも使用できるので、ローダが無い状態が考えられなくなっています。
青森県八戸市
北山 信治様(33歳)
ロードマスター LADシリーズをご使用
堆肥作業をするのにローダが欲しいと思っていたところ、トラクター販売店の店頭にローダ付きのトラクターが展示してあり、購入することにしました。
持上げ力・持ち上げ高さとも申し分なく思った通りの作業が快適にできます。
青森県八戸市
八戸市農業交流研修センター
永窪 光弘様(57歳)
ロードマスター LADシリーズをご使用
センターとして除雪や堆肥作業などに必要なので、購入しました。色々な人が使用するので、荒っぽい使い方をしていると思いますが、大きな故障もなく使っています。
岩手県下閉伊郡川井村
沢口 安治様
ロードマスター LAD-MCシリーズをご使用
除雪と収穫野菜の運搬に使用しています。
トラクタは、畑の中まで入れるので、収穫野菜を運び出すには最高の機械です。また、このローダはバランスも良く、荒れた畑でも安心して使用できます。
青森県上北郡天間林村
附田 勇一様(54歳)
ロードマスター LAD-ICシリーズをご使用
購入時は牛を飼っていたので、ローダを導入しました。
今は、牛もいませんが、除雪・堆肥作りに使用しています。
特に除雪は楽に作業できるので便利です。
青森県上北郡十和田湖町
高渕 広政様(78歳)
ロードマスター LADシリーズをご使用
堆肥の運搬や切返しに必要だったので、購入しました。
トラクタを購入した販売店の展示会で説明を聞いたのが、購入のきっかけですが、ローダそのものは近所で使っているのを見て、便利な機械だと思っていました。
雪の深い地区なので、除雪にも使用でき、年中活用してます。
青森県上北郡下田町
小田島 秀雄様(64歳)
ロードマスター LAD-ICシリーズをご使用
以前からローダは使用しておりトラクタの購入と同時にローダも買いました。
堆肥出しに使用しており便利です。
岩手県胆沢郡胆沢町
五嶋 仁志様
ロードマスターLADタイプをご使用
水道工事の仕事もしているので、軽土木作業をするのに必要になり購入しました。
ローダは、この他に米の積み込みや除雪作業に使用しています。
どの作業をとっても大変楽になり、今ではローダがなかった時代の作業が想像できません。
岩手県胆沢郡胆沢町
佐藤 祐喜様
ロードマスターLADタイプをご使用
飼育牛を飼っているため、ローダは牛舎からの糞出し作業や、堆肥の切り返し作業など毎日の作業に欠かせない機械です。
操作は1本レバーなので間違えることもなく、スムーズに作業ができ、着脱も簡単なので気に入っています。
飼育牛を飼っているため、ローダは牛舎からの糞出し作業や、堆肥の切り返し作業など毎日の作業に欠かせない機械です。
操作は1本レバーなので間違えることもなく、スムーズに作業ができ、着脱も簡単なので気に入っています。
岩手県胆沢郡胆沢町
菊池 孝雄様(50歳)
ロードマスターLADタイプをご使用
土作りのため、堆肥を水田に入れています。ローダはその堆肥作りとマニアスプレッダへの積み込みのために必要なので以前から使用していました。
ローダを使用すると堆肥作りが非常に楽な上、上質の堆肥ができるので手放せない作業機です。
土作りのため、堆肥を水田に入れています。ローダはその堆肥作りとマニアスプレッダへの積み込みのために必要なので以前から使用していました。
ローダを使用すると堆肥作りが非常に楽な上、上質の堆肥ができるので手放せない作業機です。
青森県上北郡六戸町
下田 利明様(53歳)
ロードマスターLAD-ICタイプをご使用
このローダも見た目は古くなり担当のセールスからもそろそろ更新しないかとの誘いもありますが、まだまだ問題なく使用できるので、いつも「まだまだ」と言っています。
収穫物の運搬や堆肥の切り返しにと、ほとんど毎日使用していますが、本当に故障知らずで感心しています。
このローダも見た目は古くなり担当のセールスからもそろそろ更新しないかとの誘いもありますが、まだまだ問題なく使用できるので、いつも「まだまだ」と言っています。
収穫物の運搬や堆肥の切り返しにと、ほとんど毎日使用していますが、本当に故障知らずで感心しています。
岩手県遠野市
江川 幸男様
ロードマスターLADタイプをご使用
ローダ付きのトラクタを使うのは、これで4台目です。
三陽機器製のローダは、故障が少なく、大変使いやすいので気に入っています。
主な用途は牛舎からの糞出しと牧草ロールの運搬に使用しています。また、積雪のある時は除雪にも活躍しています。
青森県上北郡六ヶ所村
藤谷 賢一様(44歳)
ロードマスターLAD-ICタイプをご使用
酪農をしているので、ロールを運搬する必要があり、購入しました。
購入して、既に13年になりますが、持上げ力や持上げ高さは年代を感じさせない仕様で、大変満足しています。
岩手県江刺市
及川 松夫様(76歳)
ロードマスターLADタイプをご使用
高齢になり、糞出しや堆肥の積み込みが大変になったので購入しました。
今では、毎年冬にボランティアで、一人暮らしのお年よりの家の除雪をローダで行っており、大変喜ばれています。
購入後、ほとんど毎日のように使用していますが、大きな故障もなく十分満足しております。