ご愛用者様、オーナー様からのメッセージ
樹木破砕機(グリーンフレーカ) 関東
グリーンフレーカをご愛用いただいている関東地区の皆様より届いたお声を掲載させて頂きました。
お買い上げありがとうございました。
茨城県猿島郡猿島町
猪瀬 実様(50歳)
トラクタマウントタイプをご使用
農業新聞やホームページでチッパーシュレッダを知りました。処理能力、チップ片の細かさ共に満足したので購入を決定しました。
主に竹の破砕に使用していますが、笹がついている枝を切り落としたり、長い竹を何分割かに切断する必要がなく、そのまま破砕できるので便利です。
栃木県那須郡津上村
永山 真治様、磯 久雄 様、古森 健一様、志賀 喜久男様
トラクタマウントタイプをご使用
梨部会の部会員が購入しているのを見てチッパーシュレッダを知りました。野焼きが規制されたので、梨の剪定枝処分を目的に4軒で共同購入しました。
トラクタ装着式なのでトラクタが有効活用でき、また、現場へ早く移動できます。
性能面でも処理能力が高く、細かいチップにできるので気に入っています。
千葉県松戸市
田口電設 田口社長様
自走式(ガソリンエンジン)タイプをご使用
購入したのは、野焼きが規制され始めた時期でした。困ったことになるなと思っていたところ、同業者が使用しているのを見て、購入することにしました。
コンパクトな割に処理能力があり、破砕後のチップが細かいので堆肥化しやすく、利用価値は十分にあると思います。
群馬県高崎市
(有)江黒建材 江黒 祐樹社長様
自走式(ガソリンエンジン)タイプをご使用
焼却処分ができなくなり、古畳や廃材をどうやって処分しようかと考えていました。
時々利用しているレンタル会社に同機があるのを見て、使用してみたところ、処理能力があり、価格も手ごろなので購入することにしました。取扱いも簡単で気に入っています。
千葉県香取郡山田町
(有)木内重機様
自走式(ディーゼルエンジン)タイプをご使用
町から委託を受け、町内の公園管理をすることになったため、樹木粉砕機を探していたところ、取引のある建機販売店から紹介され、グリーンフレーカを購入することにしました。
公園の剪定枝の粉砕の他、家屋解体時の廃材を処理するのにも使用していますが、思った通りの仕事ができ、特にチップが細かく、処理スピードが速いのが気に入っています。
茨城県つくば市
独立行政法人 農業技術研究機構
中央農業総合研究センター様
トラクタマウントタイプをご使用
野焼きができなくなるということで、導入を検討しました。
トラクタが利用できる上、トラクタの動力を利用する分価格が安いということで、まさしく一石二鳥だということで、トラクタマウントタイプにしました。
研究センター内の剪定枝の処分に使用しています。
埼玉県上尾市
大石植木生産組合様
自走式(ディーゼルエンジン)タイプをご使用
以前は植木の剪定枝を焼いていたのですが、野焼きができなくなったので、グリーンフレーカを、植木生産組合で共同購入してチップ化しようということになりました。
コンパクトボディで直径150mmの木まで処理でき、アユミを使えば簡単にトラックへ積み込めるのが、購入の決め手となりました。
千葉県柏市
有限会社 クボタ造園
代表 窪田 好治様
トラクタマウントタイプをご使用
剪定枝の野焼きができなくなり、チッパーを導入しようと考えました。
カタログを農機販売店から取り寄せたり、ホームページでも詳しく調べたりしましたが、、購入するなら三陽機器の「グリーンフレーカ」しかないと言う結論になりました。
所有しているトラクタへ装着できるので、剪定枝を処分する場所への移動が早く、気に入っています。
埼玉県川越市
埼玉県立川越総合高校様
トラクタマウントタイプをご使用
学校農場果樹園の剪定枝処理のために導入しました。
処理径が最大で15cmまででき、剪定枝がかなり細かくなるところがグリーンフレーカ導入の決め手でした。
農場実習や造園作業でも活躍でき、大満足です
栃木県鹿沼市
北原園芸 高橋繁様(55歳)
トラクタマウントタイプをご使用
苗木の剪定枝処理のために導入しました。
所有しているトラクタが活用でき、処理径・処理能力が自走タイプと変わらないという点が気に入り、トラクタマウントタイプにしました。現場間の移動もスピーディで仕事がはかどります。
茨城県東茨城郡内原町
農林水産省 農業技術研究館様
トラクタマウントタイプをご使用
野焼きができなくなり、焼却場へ持って行くにも小さく切る手間とそれなりの処分料がかかるのでチッパーを検討していたところ、農業新聞でグリーンフレーカを見つけました。
実習で使用しているトラクタを有効活用できるので、トラクタマウントタイプにしました。
処理スピードが速く、チップ片が細かくなるので気に入っています。
千葉県
田口電設 田口社長様(69歳)
自走式(ガソリンエンジン)をご使用
造園業を営んでいますが、剪定した木・枝を燃やせないので、チップにする為にグリーンフレーカを導入することにしました。
同クラスの機械の中で、処理スピードが早い点が気に入っています。
栃木県大田原市
大田原果樹研究所
代表 岡本 泰明様(47歳)
トラクタマウントタイプをご使用
果樹の剪定枝の処理をするのに良い機械を探していました。県の専門技術員に相談したところグリーンフレーカを教えてもらい、購入することにしました。
棚下へも入り移動もスピーディーなので気に入っています。
茨城県鹿島郡鉾田町
茨城県立鉾田農業高等学校様
トラクタマウントタイプをご使用
校庭内の木の剪定枝を処分するために購入しました。
今までは、敷地内で燃やして処分していましたが、野焼きができなくなり、学校として購入しました。
使ってみて気に入ったのは、チップ片が小さく、所有していたトラクタが有効に活用できるところです。
茨城県猿島郡猿島町
西部建設工業
野口 孝市様(53歳)
トラクタマウントタイプをご使用
剪定枝を燃やして処理することができなくなり、チッパーを購入しようと探していたところ、トラクタに装着できるものがあると聞き、価格も手頃だったので、グリーンフレーカーに決めました。
以前から所有していたトラクタが有効活用でき、操作が簡単で申し分ありません。
千葉県八日市場市
有限会社 丸石商事
石出 玉江様(56歳)
トラクタマウントタイプをご使用
トラクターを購入した農機販売店の展示会でグリーンフレーカを知りました。
昆虫の養殖業を営んでおり、チップが必要なのですが、最近はチップが入手しにくくなり、価格も高いので思い切ってグリーンフレーカを購入しました。
いままで購入していたチップと同等のチップが出来るので大変満足しています。
栃木県鹿沼市
小川 正男様
トラクタマウントタイプをご使用
農機具を購入している販売店の展示会で初めて見ました。
丁度、剪定枝の処分に苦慮していたところだったので、処理能力があり、安価なトラクタマウントタイプを購入することにしました。
所有しているトラクタが有効に活用でき、現場への移動も素早くできるので重宝しています。
埼玉県北葛飾郡鷲宮町
社団法人 鷲宮町シルバー人材センター様
自走式(ディーゼルエンジン)をご使用
シルバー人材センターとして請け負った剪定作業後の剪定枝をチップ化したくて購入しました。
チップの大きさが自由自在に変更できることと処理スピードが速いので大変気に入って使用しています。
茨城県石岡市
ランドスケープヤグチ
矢口 幸男様(53歳)
トラクタマウントタイプをご使用
造園の仕事をしていますので、剪定枝の処理をする機械を探していました。
担当のセールスからグリーンフレーカを紹介してもらい、実演を見せてもらいました。
持っていたトラクタを活用できることと実演を見て細かいチップ片が出来ることが気に入り購入することにしました。
購入後も予想通りの処理能力に大変満足しています。
茨城県北相馬郡利根町
株式会社 セキグチ
関口社長様(45歳)
自走式(ガソリンエンジン)をご使用
伐採業をしており、その中で主にこういった剪定枝を処理することを仕事にしています。
従って、グリーンフレーカのような破砕機はなくてはならない機械です。
他メーカー製も検討しましたが、処理能力と減容率の高さが気に入りグリーンフレーカにしました。
栃木県佐野市
小松原 和之様
自走式(ガソリンエンジン)をご使用
造園工事の設計・施工・管理の仕事をしています。
公共の仕事を請け負う場合は、野焼きをすることができなくなったので購入しました。
処理能力は十分過ぎるほどあり、満足しています。
埼玉県幸手市
小川 勝美様
トラクタマウントタイプをご使用
造園業をしていますが、剪定枝を処分するのに、環境問題から野焼きができなくなり購入しました。
購入に際しては、自走式のタイプにしようかと迷いましたが、家庭菜園程度に野菜を栽培していることもあり、中古のトラクタを購入し、そのトラクタに装着することに決めました。
処理能力が十分にあり、大変満足しています。
千葉県東葛飾郡関宿町
「田中造園」
代表 田中 伊太郎様(60歳)
トラクタマウントタイプをご使用
植木や苗木の剪定枝を処理するのに、今までは、燃やして処理していましたが、基本的に野焼きが禁止になり必要になったために購入しました。
トラクタを所有してたので、トラクタマウントタイプを購入しましたが、価格が手頃だった割に、処理能力があり、大変満足しています。
東京都国分寺市
「恒樹園」
代表 小柳 信孝様
自走式(ガソリンエンジン)をご使用
苗木や植木の生産・販売をしていますが、野焼きが基本的に禁止となり、剪定枝等の処理に困り購入しました。
購入前には、実演を見せてもらい、処理能力があり、チップ片も細かい事が、購入の決め手となりましたが、使用するたびに処理能力の高さと、チップ片の細かさには感心しています。
千葉県柏市
長谷川 貢様(51歳)
自走式(ガソリンエンジン)をご使用
市街地近くに自宅があり、周辺の竹林の管理をするために購入しました。
直径が15cm程の竹でも楽々と粉砕し、想像以上の処理能力に大変満足しています。