ご愛用者様、オーナー様からのメッセージ
ツインモアー北海道・東北北部
ツインモアーをご愛用いただいている北海道・東北北部地区の皆様より届いたお声を掲載させて頂きました。
お買い上げありがとうございました。
宮城県大崎市
笠原 様(67歳)[左側]
ZM3709(リヤタイプ)をご使用
約20町歩ある田んぼの草刈りに毎年苦労していました。
そんな時、付き合いのある販売店からツインモアーを紹介され、実演してもらいました。実演機を見て納得できたので購入しました。
トラクタに乗って草刈り作業が出来るので大変、助かっています。
北海道雨竜郡秩父別町
尾谷 重良 様 [59歳] 尾谷 勝士 様 [30歳]
BM45L(リヤタイプ)をご使用
交通量の多い道路に面して水田、畑があるため、安全に道路走行しながら草刈りができる機械を探していました。
付きあいのある販売店へ相談したところ、リーチの長い左刈仕様のツインモアーを紹介され、すぐに購入を決めました。
最初はフローティングリンクが頼りない様に思っていましたが、このリンクがあると操作が格段に楽になることが使ってみて分かりました。
素晴らしい機械だと思います。大変満足しています。
北海道美唄市茶志内町
伊藤 正人 様
BM-45(リヤタイプ)をご使用
ツインモアーは以前から気になっていました。
草刈りが一番の重労働で時間もかかり大変だったので、楽に草刈りができるツインモアーを購入しました。
田んぼの畔や畑の周りの草刈りに使用しています。
操作が簡単なところが気に入っています。
北海道空知郡上富良野町
向山 直 様 [31歳]
BM45L(リヤタイプ)をご使用
水田と麦畑周辺の草刈りの機械を探していましたが、明渠の周りの草刈りを考えた場合、アーム式の草刈機が良いと思っていました。
価格が手頃だったのでツインモアーを購入することに決めました。
購入を決めた時セールスマンから左刈仕様が選べると聞き、道路の逆走に抵抗があったため迷わず左刈仕様にしました。
操作が思った以上に簡単で使いやすく、大変満足しています。
フローティングリンクの機能とナイフ刃が丈夫なところも気に入っています。
北海道雨竜郡雨竜町
松長 伸哉 様
ZM-45(リヤタイプ)をご使用
展示会や近所の人が使っているのを見てツインモアーを知りました。
実際に使用してみると思っていた以上に草が刈れ、満足しています。
北海道河西郡芽室町
出口 実 様 [45歳](右側)
BM45(リヤタイプ)をご使用
実演で試乗し、操作が簡単で使いやすく、価格が手頃だったので購入を決めました。
畑や家のまわり、明渠の草刈りに使用しています。
青森県上北郡七戸町
鳥谷部 長右エ門 様
BM3709(リヤタイプ)をご使用
カタログを見てツインモアーを知り、実演してもらい、気に入ったので購入を決めました。操作が簡単で使いやすいところが気に入っています。また、今まで出来なかった長くて傾斜のきつい法面の草刈が出来るようになり、機能・性能についても満足しています。
北海道石狩市八幡町
青木 義徳 様 (56歳)(写真:青木様親子)
BM45(リヤタイプ)をご使用
近所に使っている人がいて、ツインモアーを知りました。操作が簡単なところが気に入り、購入することにしました。主に農道の草刈に使用しています。草刈り面積は、畑でいうと20町くらいです。品質、機能、性能、価格面など総合的に満足しています。
北海道夕張郡長沼町
鵜野 秀樹様(39歳)
BM3708(リヤタイプ)をご使用
セールスに「良い草刈機がないか」相談したところ、ツインモアーを薦められました。購入の決め手になったのは、2面刈りができるところです。大豆畑の中の畦草や家のまわりの草刈に使用しています。操作がワンレバーで楽なところと、フローティングリンクでモアーが、ある程度凹凸にそって動いてくれるところが気に入っています。
北海道中川郡池田町
清見1環境部会様(代表 平山様)
BM45(リヤタイプ)をご使用
ツインモアーは、「農地・水・環境保全向上対策」の一環として、導入しました。購入にあたり、重要視するポイントは、仕様・性能、安全性、操作性ですが、最終的な決め手となったのは、価格と性能のバランスの良さです。操作性という点では、誰でも簡単に使いこなせる点が大変気に入っています。本当に簡単です。
北海道上川郡東神楽町
サカエネットワーク様(代表 蒔田様)
BM45(リヤタイプ)をご使用
展示会に出品されているツインモアーを見て、価格的に手頃な草刈機だと感じました。「農地・水・環境保全向上対策」の一環として、2台導入し、農道および水田の法面等の草刈に使用しています。最初は、操作が難しそうに見えたけど、実際に使用してみるととても簡単で使い易いと感じました。バランスウェイトが無くてもバランス良く、大変気に入っています。
北海道石狩市八幡町
成田 和彦 様
BM45(リヤタイプ)をご使用
ツインモアーは、三陽機器のホームページを見て知りました。販売店のセールスの薦めもあり、価格面と使い易さが決め手となり購入しました。農道の法面等の草刈に使用しています。フローティングリンクによりモアー部が地面に追従してくれるので、操作が大変簡単です。
山形県飽海郡遊佐町
石川 浩悦 様(51歳)
BM3709(リヤタイプ)をご使用
展示会でツインモアーを初めて知りました。JA庄内の担当セールスに薦められて事業申請をして購入しました。購入のポイントは、操作性の良さや機能です。主に敷地内の草刈に使用しています。操作が楽で、刈あともきれいなので大変気に入っています。
宮城県大崎市
荒川 賢一郎 様
BM37(リヤタイプ)をご使用
近隣で購入されたツインモアーを見て知りました。地区の草刈に使用しています。購入の決め手は、価格面と操作性です。実際に使用してみると、思っていた通り操作が楽なので、大変気に入っています。特に、フローティング機構が良いですね。草刈作業が楽になりました。
北海道北広島市
山崎 静雄 様 (写真:山崎様親子)
BM45(リヤタイプ)をご使用
アーム式の草刈機が欲しかったのでいろいろ検討していたとき、このツインモアーを知りました。購入の決め手は、他の機械に比べ安かったからです。価格面で、大変満足しています。実際に使用してみると、操作も簡単で農道の法面の草刈作業が楽になりました。
青森県黒石市
木立 康行 様
BM45(リヤタイプ)をご使用
近くの稲作試験場に納入されたツインモアーを見て、知りました。その後、実演をしてもらい、すぐに欲しくなり、購入しました。機能・性能の良さに満足しています。特に操作性がよく、使いやすいので草刈作業が大変楽になりました。
北海道恵庭市
中島 政幸様(29歳)
リヤタイプをご使用
草刈機を検討していたとき、新聞広告でツインモアー(リアタイプ)を知りました。これなら所有のトラクタを使い楽に草刈が出来ると思い購入を決めました。農業用水まわり6kmぐらいの草刈作業がツインモアーのおかげで省力化できました。また、操作が簡単で誰にでも使える機械だと思いました。
新潟県越路町
田中 藤雄様(58歳)
リヤタイプをご使用
農機新聞でツインモアー(リアタイプ)を知りました。これなら所有のトラクタが有効活用できると思い購入を決めました。実際使ってみて、手頃な価格の割りに性能がよいので気に入りました。
岩手県東磐井郡川崎村
今野 喜敬様
リヤタイプをご使用
畦畔の草刈が大変だと思っていたところ、担当のセールスマンにツインモアーのことを教えてもらいました。
いろいろ説明を聞いてみると、希望する作業ができそうだったので、購入することにしました。
うまく使えるかどうかが不安でしたが、実際に使用してみると、操作は意外と簡単で、使いやすかったです。
岩手県盛岡市
東北農業研究センター
斉藤 郁彦様(35歳)(写真右側)
髙橋 修様(31歳)(写真左側)
リヤタイプをご使用
福島県の試験場に外国製の草刈機を借りていたことがありましたが、国産がいいということで、探していたところ、農機具の展示会で三陽機器のツインモアーを知りました。
値段が安かったのが購入の決め手になりました。
試験圃場法面の草刈りをしようと思い購入しました。機械が軽いのでトラクタへの負担が少なく大変気に入っています。
岩手県西磐井郡花泉町
千葉 利之様
フロントタイプをご使用
畦畔と休耕田の草刈に苦労しており、何か良いものが無いかとインターネットで調べたところ、ツインモアーを見つけ導入することにしました。
今までは、長い法面を草刈機で作業していたので大変疲れましたが、ツインモアーだとトラクタに乗ったまま作業できるので、疲れ知らずです。
思った以上に操作が楽で気に入っています。
青森県黒石市
青森農林総合研究センター様
リヤタイプをご使用
施設内の畦畔の草刈に必要なので導入しました。
傾斜地の草刈が楽にでき、離れたところも届くので気に入っています。
また、操作も簡単な上、トラクターに乗ったまま草刈ができるので、本当に楽になりました。
北海道上川郡比布町
道立上川農業試験場
管理課 西田様
フロントタイプをご使用
広い敷地なので、草刈が少しでも楽になればと思い、機械を導入しました。
フローティングリンクのおかげで操作が楽で、オペレーターが変わっても、草刈が同じような仕上がりになるので便利です。
青森県北津軽郡金木町
三潟 成太郎様(49歳)
リヤタイプをご使用
畦や、法面の草刈り作業が楽になると担当のセールスマンより紹介され、実演を見させてもらったところ、本当に楽そうだったので、購入することにしました。
トラクタがキャビン付きなので、暑い日はエアコンの利いた車内で、少々小雨模様の日でも雨に濡れず草刈り作業ができるので、自分の時間に合わせた草刈り計画が立てられ、他の作業が楽になりました。
青森県上北郡六戸町
鈴木 大亮様(40歳)
リヤタイプをご使用
以前から草刈りは大変な作業だと思っていました。特に法面の草刈りは重労働で少しでも楽になればと常々思っていたところ、担当のセールスから同機を紹介してもらい、購入することにしました。
草の刈り具合も満足でき、気に入っています。
北海道樺戸郡浦臼町
畑山 勝敏様
リヤタイプをご使用
水田、畑、用水路脇などの法面の草刈りに苦労しており、何とかならないものかと常に思っていたところ、販売店でチラシを見つけ、詳しく話を聞き、購入を決意しました。
実際に使ってみると、話を聞いていた以上に使いやすく、性能にも大変満足しています。
青森県西津軽郡森田村
森田村集落農園
写真右から
津軽クボタ 木造営業所 佐藤セールス
森田村集落農園
代表 古川 信春様
盛 正志様
奈良 広光様
七戸 竹男様
古川 定行様
リヤタイプをご使用
農道等の法面の草刈りをする目的で、色々機械を探していましたが、農業新聞の広告で同機を見つけ、実演を見させてもらったところ、操作が簡単そうなので、導入することに決めました。
使ってみると、思った以上に長い草もきれいに刈れ、その上、刈った草が散らばらず集めるのも楽なので助かってます。