農業トラクタ用草刈機 西日本・九州

ご愛用者様、オーナー様からのメッセージ

< 草刈機TOPラインナップに戻る

< 機種の選択に戻る

ツインモアー西日本・九州

ツインモアーをご愛用いただいている西日本・九州地区の皆様より届いたお声を掲載させて頂きました。
お買い上げありがとうございました。

ツインモア西日本森下様

兵庫県三木市吉川町
森下 和喜 様(右側)
ZM3708(リヤタイプ)をご使用

お店でカタログを見てZMを知りました。購入の決め手は、夏場の暑い時期や雨の日にも快適に草刈りができ、トラクタが有効活用できるからです。また、操作が簡単で長い草も刈れ、刈り跡も綺麗なので大変満足しています。

ツインモア西日本原様

山口県長門市
原 忠男 様(右側)
ZM3708(リヤタイプ)をご使用

販売会社の稲刈り実演会でZM-3708を知り、後日、三陽機器のホームページでチェックし、購入を決めました。
主に、農道の法面の草刈りに使用しています。
操作性、草刈り能力共に大変満足しています。

ツインモア西日本焼山様

福岡県朝倉郡
焼山 様
ZM45(リヤタイプ)をご使用

展示会や近所で使っているのを見て、自分も欲しくなり購入しました。
フローティングリンク(地面の凹凸をスムーズに受ける機構)は使い易く、1本レバーの操作は楽で気に入っています。

岡山県津山市
内田 芳裕 様
BM3708(リヤタイプ)をご使用

田畑の法面の草刈りに使用する機械を探していた所、三陽機器のホームページを見て、ツインモアーを知りました。
トラクタの実演・試乗会で現品を見て購入を決めました。
今では法面の草刈りが短時間ででき、草刈りが楽しくなりました。

ツインモア西日本松原様

鳥取県米子市淀江町
松原 憲治 様(66歳)
ZM3708(リヤタイプ)をご使用

近所で使っているのを見て、トラクタを購入した店にカタログをもらいに行きました。
その後三陽機器を訪問して、現物を確認し、詳しい説明を聞いて購入することに決めました。
水田のあぜ草刈りに使用していますが、操作性が良く、斜面へのモアーの位置決めも容易なので使いやすいです。
農作業の中で一番つらかったのが草刈り作業でしたが、ツインモアーを購入して楽になりました。

高知県高岡郡四万十町
浜田 正三 様(農事組合法人ビレッジ影野)(62歳)
TM(フロントタイプ)をご使用

県の普及所の方に紹介されました。それまでは、歩行式の草刈機を使っていましたが、斜面の草刈りには力が必要で、また夏場の草刈りが大変なので、省力化のために購入しました。
使ってみると思ったより簡単に操作ができました。
モアーの位置決めも容易にできます。

ツインモア西日本くせはら様

山口県美袮市美東町
農事法人くせはら 様
ZM3708(リヤタイプ)をご使用

法面の草刈りに困っていたので機械を探していたところ、県の農林事務所の担当者から紹介されツインモアーを知りました。
実演を申し込み自分で試乗して購入を決めました。
使いやすく、草が綺麗に刈れるところが気に入っています。
トラクタがキャビン付きなので、暑い日でも涼しく草刈りをしています。

ツインモア西日本鳥羽様g

大分県宇佐市
鳥羽 辰生様
フロントタイプをご使用

水田を7町歩程作付けしていますので、草刈り作業が大変で、毎年、草刈りのシーズンには苦労していました。
以前から農機新聞や雑誌の記事などでツインモアーがあることは知っていましたが、なかなか思い切れませんでした。しかし、勤めをしながらの農作業なので、どうしても欲しくなり、この春購入しました。
使ってみると、本当に楽でもっと早く買っておけば良かったと思っています。

ツインモア西日本中村様

福岡県福岡市西区桑原
中村 浩彰様
リヤタイプをご使用

畦畔の草刈りに大変苦労していたところ、近所で同機を使い、作業しているのを見て大変楽そうだったので、購入しました。
使ってみると、楽に草刈り作業ができる上、仕事が速くできるので満足しています。

ツインモア西日本碓井様

福岡県嘉穂郡碓井町
碓井町役場 建設課様
リヤタイプをご使用

町内の河川敷や水田脇、町道の草刈りをしなければならず、良い機械がないものかと探していたところ、新聞や雑誌の紹介記事を見て同機を知り、購入することにしました。
広い範囲でも、トラクタに座ったままなので、疲れ知らずでスピーディーに且つ、一気に草刈りができ助かっています。

pagetop