ご愛用者様、オーナー様からのメッセージ
ツインモアー東北南部
ツインモアーをご愛用いただいている東北南部地区の皆様より届いたお声を掲載させて頂きました。
お買い上げありがとうございました。
福島県大沼郡会津美里町
福田 興作 様(58歳)
BM45(リヤタイプ)をご使用
展示会でツインモアーを見て、気に入ったので購入しました。価格も手頃で、特にワンタッチ式で簡単に着脱ができる点、1本レバーで操作が楽な点が決め手になりました。今まで外国製の草刈機を使用していましたが、友人に譲りました。草刈作業が、楽になりました。
宮城県古川市
針生 義一様(28歳)
フロントタイプをご使用
圃場周辺の草刈作業が面倒で、何か良い方法がないかと検討していたところ、農機販売店からツインモアーを紹介されました。
刈った後の草が、細かく砕かれているので、遠くから見てもどこまで草刈が終わったかが良くわかります。
福島県相馬郡小高町
三本松 正憲様(52歳)(写真左側)
リヤタイプをご使用
2年前に実演を見て、トラクタに乗ったまま草刈ができるので、購入を考えていました。持っているトラクタに取り付けられるかどうか分からなかったので、しばらく検討していましたが、持っているトラクタでも取り付けられることが分かり、結果購入に踏み切りました。
水田圃場・道路斜面の草刈りに使用したくて購入しました。思った以上に操作が楽なので気に入っています。
これからは草刈り作業が楽しみです。
山形県東田川郡羽黒町
遠藤 勇様(43歳)
リヤタイプをご使用
県内の近くの地区で、トラクタで草刈をしているらしいと聞き、取引のある農機販売会社の営業所に問い合せたところ、ツインモアーのことを教えてもらいました。
今までは、刈払い機や歩行式の草刈機で草刈作業をしていましたが、面積が広く大変でした。
今では、トラクタに乗ったまま、しかもキャビン付きのトラクタなのでエアコンの効いた室内で作業ができるので満足しています。
山形県東田川郡藤島町
飯鉢 藤夫様(55歳)
リヤタイプをご使用
以前、実演会を見に行ってから、欲しいと思っていました。
溝を越えた向こう側の畦畔の草刈も楽にできるのが、気に入っています。操作も、フローティングリンク機構のおかげでほとんどアームを動かすことなく作業できます。
宮城県志田郡三本木町
桑添 健一様(28歳)
リヤタイプをご使用
当初は、他の機械を購入しようと、担当のセールスに問い合せたところ、草刈りをするなら、もっと良い機械があると同機を紹介してもらいました。
実演を見させてもらったところ、リーチが長く、かなり急な傾斜にも対応できたので、購入することにしました。
購入前は、操作ができるかどうか不安でしたが、使用してみると簡単に操作ができ、きれいに草刈りができました。夏の暑い日も楽に草刈り作業ができ、購入して良かったと思っています。
福島県相馬郡鹿島町
武田 幸俊様(44歳)
リヤタイプをご使用
これまでは刈払い機と歩行式モアーで草刈りを行っていましたが、法面が多くて大変苦労していました。
何か、良いものはないかと思っていたところ、三陽機器さんのもみがらすりつぶし機(モミル)の実演会の時に、カタログを見せてもらい知りました。
担当のセールスに相談すると、私の持っているトラクタにも装着できるとの事で、他の機械も検討していましたが、長い法面にはこれしかないと思い、購入を決意しました。
使ってみると、思った通り法面の草刈りが楽になっただけでなく、作業時間も短くなり大変助かっています。
山形県西置賜郡飯豊町
株式会社 緑のふるさと公社
写真右から
株式会社 緑のふるさと公社
常務取締役 阿部 弘様
オペレーター 町田 博行様
株式会社 長沢建設(販売店)
部長 和田 和之様
リヤタイプをご使用
当社は、県内の自然公園や町道・林道などを管理しています。最初は、別の機械を検討していましたが、販売店の担当者から同機を紹介して頂き、実演を見させていただいたところ、性能の良さにほれ込み購入を決意しました。
思った以上に長い草が刈れるので仕事もはかどり満足しています。
山形県山形市
山口 泰弘様(31歳)
リヤタイプをご使用
これまで、歩行式のモアーや刈り払い機を使用して草刈りを行なっていましたが、どちらにしても草刈り作業は重労働で、少しでも楽をしたいと思っていました。
近所に入っている同機を見て性能の良さに感心し、購入を決意しました。
納品時に少し作業をしましたが、思った通りの性能で、早く本格的に作業したいと楽しみにしてます。
宮城県遠田郡南郷町
赤間 典義様(54歳)
リヤタイプをご使用
夏の暑い時の草刈りは重労働で、大変苦労していましたが、新聞広告でトラクタに乗ったまま法面の草刈りができる同機を知り、担当のセールスマンに相談したところ、すぐに三陽機器さんへ連絡してもらい、実演の依頼にも快く応えていただきました。
実演を見た瞬間に、私の求めていた機械はこれだと感じその場で購入を決めました。
今では、エアコンの効いたトラクタで、快適に法面の草刈りを行なっています。
山形県山形市
平吹 正直様(27歳)
リヤタイプをご使用
水田圃場法面の草刈り作業能率向上のため購入しました。
これまでは二人で歩行用モアーや手刈り作業をしていましたが、今では一人作業ができる様になっただけでなく、長い法面の下側まで刈れて大変便利で楽になりました。
ツインモアーを使用できる草刈り面積は、全体の30%程度ですが、一番つらかった法面の草刈り作業が無くなったため、時間はそれ以上短縮でき、思った以上に作業効率があがりました。
宮城県栗原郡栗駒町
伊藤 基夫様(51歳)
リヤタイプをご使用
田圃法面の草刈りに苦慮していたところ、偶然、道路の草刈りをトラクタに装着した同機で行っているのを見てこれは便利だと感じ、購入を決めました。
夏場の作業もキャビントラクタなので涼しくて楽だし、何よりも安全に作業できるのが気に入っています。
宮城県
小竹 良紀様(50歳)
リヤタイプをご使用
営業所のセールスマンに勧められて購入しました。
水田を25町歩を耕作しており、周囲の草刈だけでも大変でした。
足場の悪い水田の法面でも、安心して草刈りができ、加えてトラクタがキャビンなので、作業は快適そのものです。
今では、本当に良い機械を勧めてもらったとセールスマンに感謝しています。